トレンドアフィリエイトの爆発は基本的に1回限りです。しかし、実は過去に書いたトレンドネタが掘り返されることがあるんですよね。
僕が実際に経験したネタを取り扱って、過去に書いた記事が爆発した事例について解説してみましょう。トレンドネタに悩んでいたら、かなり参考になると思いますよ!
トレンドアフィリエイトで過去に書いた記事が再爆発したネタとは
ネタばらしからすると、僕が書いたネタは「政治ネタ」です。政治ネタと言っても、EU離脱、消費税アップ、法律関係ではありません。
トレンド特有の「人物」に関するネタでした。
なぜ、政治ネタで人物を狙ったのか?
最もわかりやすいかな、と思ったからですね。結局、人って他人のことばっかり気にするんですよ。政治でも人の不祥事ばかり取り上げられます。
それだけ、人は自分以外を常に気にするってことです。この自分以外を気にするという習性と、政治家を絡めてトレンドアフィリエイトのブログに記事を投下しました。
ちなみに政治ネタって多くの人が敬遠しがちなネタです。狙う事象、人によってはガラガラな時もあります。ぜひ、積極的に狙ってみてください。
次は狙ってみたキーワードに話を移しましょう。
トレンドアフィリエイトブログに投下した政治家のキーワード
それは「家族」や「資産」に関連したキーワードでした。芸能人でも、政治家でも「家族」関連のキーワードは必ず検索されるんですね。
僕は、過去に有名人の家族キーワードでアクセスを稼いだのを思い出しました。そこで、今回も家族関連を1つ攻めてみよう、と思ったのです。
同時に、政治家はお金の事も報道でよくされますし、資産に関連することを公開している場合があったのを思い出し、探してみたらライバルは全くおらず。
というわけで、家族と資産に関連するキーワードを盛り込みつつ、いろいろな情報をまとめていったんです。
そうしたら、下のように最初から小爆発を起こし続ける記事として君臨。

ただ、これは長く続かなくて、爆発が終えたあとは1日20~50PVを集めるロングテール記事となりました。そして、ロングテール化から約1年経った時のことです。
なんと3万PVを超える大爆発を起こしてくれたのでした!

この時は、あれ・・・なんか今日の報酬がやけに増えてるな、と思ったんです。当時、アドセンスの報酬は夕方くらいに見るようにしていたので。
慌ててブログを確認してみたら、上のような大爆発状態を引き起こしていた、というワケでした。
僕が狙ったトレンドネタから学べること
トレンドネタって一瞬で稼いで終わりな雰囲気があります。でも、僕のように長期に渡って検索し続けられるようなキーワードを使えば、今回のような事例が生まれます。
確かに狙って起こすような爆発じゃないため、誇れることではないでしょう。しかし、一瞬で書いて終わってしまうようなキーワードばかりは疲れる。
さらにトレンドは最新情報を取り入れて、更新をかけ続けなければなりません。それならば楽をするために、少しでも長く検索されそうなキーワードも狙ってみましょう。
とくに人物関連だと何かしらあった時などは、過去の話題に手が伸びやすいです。今回の再爆発が起きた政治ネタも、当時は何かの役職に就任した時でした。
テレビ、新聞のみならずネットでも大きなニュースとなるレベルの出来事です。それだけ人の目に付く人だったために、世の中の多くの人が興味を持ったのでしょう。
だから、機会があれば積極的に狙ってみてくださいね!連日テレビで報道している無名政治家とかは狙い目ですよ!
まとめ
このように人物系のネタは芸能人、政治家問わずお茶の間やニュースで流れる場合は、定期的に爆発しやすいです。
ただし、政治関連のネタを扱う際はウソ情報だけには気を付けましょう。○年○月○日に出た□□週刊紙に載せられていた、というような明確なソースがあるとイイですね!
過去の情報を引っ張るのは難しいですが、必ずどこかに落ちている事が多いです。可能な限りソースを見つけ出して、記事化していくようにしましょう。